株式会社カサハラらんどホーム

TEL:049-285-6300
会社情報 お問合せ

トップ >売却Q&A
売却Q&A

売却Q&A

相談編

まず、物件の査定をご依頼ください。家の売却は、自分の家がいくらで売れるのかを知る事からはじまります。

簡易査定は机上査定といわれるデータで算出する査定方法です。「周辺の相場」「基礎データ」を参考に、不動産会社がデータ情報を基に、査定価格を算出します。スピーディなご返答が可能ですが、 査定価格はおおよその金額になります。
訪問査定は、実際に現地を訪問し物件の状態、周囲の状況などを加味した上で査定価格を出す為、より正確な売却価格を知る事ができます。

【簡易査定はこんな方におススメ】
・まだ、売却するとは決めていないので、おおよその査定金額が知りたい
・いくら位で売れるのか早急に知りたい。

【訪問査定はこんな方におススメ】
・早く売却したい。
・売却する事を決めたので、正確な金額と具体的な話がききたい。

当社ホームページに掲載、当社の登録顧客へのご紹介、指定流通機構(レインズ)への登録、不動産業者等への紹介などを実施いたします。

そのようなことはございません。売る、売らないはお客様の判断ですので、価格はご参考にしてください。

売却方法はいろいろあります。そのままの状態での販売以外にもリフォームしたり、建物を解体して土地として売ることもできます。査定価格の結果を元ににご提案ご提案させていただきます。

まずはご相談ください。役所などで調査を行った結果、売却が可能な場合は査定価格をご報告いたします。

お任せください。古家解体、残物処理、整地承ります。

収入面の変化などにより、住宅ローン返済が厳しくなるケースがあります。
その場合、住宅ローン返済のために新たに借り入れをすると、雪だるま式に借り入れが増えていってしまいます。
本当に厳しい場合は「任意売却」で所有する不動産を売却し、売却したお金で債務を一括返済する方法もあります。
債務が売却額より多い場合も、金融機関などと交渉し、支払額を軽減するなどのお手伝いが出来る場合があります。
この様なケースでお悩みの方は遠慮なくご相談ください。こうした場合は時間が勝負になります。
秘密厳守で誠実に対応させていただきます。

ご相談や査定はメール・LINE・お電話でのやりとりが十分可能です。

当社に登録いただいている購入希望者の中から条件の合う方にご紹介したり、信頼のおける不動産会社に物件情報を紹介するなどで売却活動を行うことも可能です。

当社による「買取」をご利用いただけます。
販売活動やお客様が見つかるまで売れないといったことがないため早期売却処分が可能です。
不動産の売却査定後、即時に売却処分できますが、仲介に比べて売却価格が低くなるというデメリットもありますので、カサハラらんどホームにご相談ください。

可能です。賃貸借条件を引き継ぐことを条件として販売させていただきます。

費用・お金編

不動産会社に支払う仲介手数料
売却が決定し、成約した場合にのみ、その取引額に応じてかかります。
※媒介契約を結ぶ、成約できずに売却を断念するなどの場合、仲介手数料はかかりません。
※2024年7月に「低廉な空き家等の売買取引における媒介報酬額の特例が改正されました。

物件価格が800万円以下の物件は上限30万円
物件価格が800万円を超える物件はその3%+6万円
※別途消費税がかかります。

譲渡税:
売却によって売却益が出た場合は、所得税・住民税がかかります。

※対象となる土地や建物などの所有期間の長短によって税率が異なるので、注意が必要です。
売却物件の状況にあったご案内をいたします。

登記費用:
ローンが残っている時などの抵当権抹消登記費用
司法書士への報酬
売買契約書に貼付する印紙代
引越し費用

査定のご依頼をいただきますと現地だけでなく、法務局や市役所でもしっかりとした調査を行いますが、全て当社負担で依頼主様に経費を請求することは一切ありません。
査定は秘密厳守で行いますのでご安心ください。

土地やマンションの場合、「取引事例比較法」により査定されることが多いようです。
路線価や近隣の過去の売買事例・成約事例を基に、相場だけではなく、築年数や建物のコンディション、立地条件、などを組み合わせて査定を算出します。

必ずしも査定価格である必要はありません。
しかし査定価格は、不動産取引のプロとして客観的に物件を評価し、周辺の相場や長年蓄えたノウハウをもとに適正と思われる価格を算出したものです。
査定価格を大きく上回る金額で売りに出されると、売れるまでに長い期間を要し、結局査定金額を下回る額でしか売れなかったというケースもあります。
売りに出される金額は、担当者とよくご相談の上決められることをお勧めします。

成約に至った場合も、成約に至らなかった場合も、広告宣伝費や物件掲載料などは一切かかりませんのでご安心ください。

法律・用語編

宅地建物取引業法には、専属専任媒介契約、専任媒介契約、一般媒介契約の3種類があります。

【 専属専任媒介契約】
媒介を依頼した業者以外への依頼はできません。
依頼者が自分で買主を探した場合でも、依頼した業者の仲介で売買契約をしなければなりません。
依頼を受けた業者は、契約締結日の翌日から5日以内(休業日を除く)に指定の流通機構に登録し、契約先を見つけることが義務付けられています。
そして、売却活動の状況を1週間に 1回以上、文書で依頼者に報告をしなければなりません。

【専任媒介契約】
専属専任媒介と同様に、媒介依頼は一社だけに限られます。
依頼者が自分で買主を探した場合には、その人と直接売買契約することが認められます。
また専任媒介の依頼を受けた業者は、7日以内(休業日を除く)に指定の流通機構へ登録し、広く他の業者にも知らせて売買の相手を早く見つけることが義務付けられています。

【一般媒介契約】
複数の業者に媒介を依頼できる制度です。
依頼者が自分で買主を探した場合はその人と直接売買契約することが認められます。

住宅ローンなどの融資を受けて家を購入している場合において、住宅ローンが払えなくなった時に、融資を受けた金融機関との合意に基づいて、家を売却する手続きの事を任意売却あるいは任意売買と言います。
住宅ローンや借入金等の返済が困難になった場合、債権者は担保権(抵当権等)の実行により債権を回収する事になりますが、競売による不動産の売却では現金化までに時間がかかるうえ 市場価格より安くなるケースもあります。
そこで、不動産会社の仲介により債権者・債務者の調整を行い、市場で担保不動産を売却します。

売買契約書を締結する前であれば、契約を中止しても法律的な問題は基本的に発生しません。
契約は書面に署名・捺印して初めて効力を持つため、それ以前の段階では法的な拘束力はありません。
ただし、売主や買主との信頼関係が損なわれる可能性があるため、慎重な対応が求められます。
また、相手方に不測の損害を与えた場合損害賠償責任を負う可能性もあります。

共有名義の不動産売却は可能ですが、共有者全員の合意が必要となります。
「共有持分だけ」の売却は、ほかの共有者の許可を得る必要もなく、自由に誰にでも売却できますが、 不動産の一部の権利を得ても自由に使うことができないため、第三者に購入してもらえる可能性は低くなります。
共有名義の不動産を売却するには、共有者全員の合意を得る、共有者へ持分を売却する、土地のみの場合は分筆するなどの方法があります。

権利証は再発行ができませんが、紛失しただけで所有権が無くなる訳ではありません。
権利証を紛失した状態で売却する場合、事前通知制度や司法書士か弁護士の資格者代理人による本人確認、 公証人による本人確認をすることで売却が可能となります。
手間や時間、費用など詳しくは不動産会社にご相談ください。

買替え編

売却と購入のタイミングをそろえることはとても難しいことです。
特に新築で住宅をお建てになる場合は入居までの時間が長くかかりますので、すぐに売却してしまうと仮住まいをする必要が出てきますので注意が必要です。
しかし、逆に入居前になって売却しようとすると、 想定よりも販売価格を下げる必要がでたり、売却できずに購入代金が払えないということも考えられます。
カサハラらんどホームではお客様ごとのご事情にあった売却プランやスケジュールを提案させていただきますので、納得いくまでご相談ください。

実際にお住まいをご売却される方の多くが、住みながら売却をされています。

どちらの場合にもメリット・デメリットがあり、一概には言えません。
売却先行では資金計画が立てやすい反面、お引き渡しまでに購入物件を決めなければならず、希望に合う物件がなかなか見つからない場合がなど、仮住まいが必要になるといったケースが考えられます。
一方、購入先行では、空き家で売りに出せる、じっくり購入物件を探せるなど、転居のスケジュールも立てやすいですが、購入資金を先に準備しなければならず、売却が思うように進まない場合、資金繰りを心配する必要がでる可能性があります。
いずれにしてもお買換えプランとスケジュール調整が重要になります。

可能です。一定期間内に現在のお住まいの売却が確定されている場合または、現在お支払の住宅ローンと買い換えによるローンの返済比率が一定比率以内であれば可能です。

その他編

見学の日時はあらかじめご連絡させていただきますので、突然お伺いすることはありません。
空室、空き家の場合は鍵をお預かりさせていただきます。
突然のご内覧希望にご対応できるように致します。

お部屋の第一印象が大事になりますので、次の4点の事前準備をお願いします。
・1つ目は簡単にお掃除しておいてください。
・2つ目は窓を開け換気をしておいてください
・3つ目は各居室の明かりをつけておいてください。
・4つ目はペットのワンちゃんネコちゃんは、ご案内中だけゲージの中へお願い致します。
 ペットの苦手なお客様もおられますのでご協力頂いております。

また、見学中にご購入希望の方から実際のご生活(夜道は暗くないですか。ご近所の方はどんな方がお住まいすか。など)について質問がある場合がありますので、お答えいただければ幸いです。



ページのトップへ戻る